個人売買のバイクこそ”メンテナンスパック”を利用しましょう!

整備の基本 点検、オイル交換がとてもお得になります!

定期点検は都度お金を払う形にすると、ついついお財布の中身次第で後回しになったりするものです。これではバイクの状態を確実によい状態にすることができません。

だからそういう方には「メンテナンスパック」の購入がおススメです!

これは定期点検とオイル交換の1年分もしくは2年分のまとめ買いプラン。

1回1回支払うよりも、表のとおり、だいぶお得になることが最初のメリットです。

点検は人間でいうところの健康診断、はやめに病気やケガを見つけるためには欠かせないものです。

実は”入っているから行かないともったいない”と思える事が最大の利点

でも最大のメリットはメンテパックを買っているから、点検にいかなきゃもったいない、という意識が出ること。それが愛車のしっかりした維持管理につながるのです。

特におすすめしたいのは、個人売買や通信販売で購入してバイクショップとのつながりがないという方たちのバイク

ショップからの案内があるはずないので、壊れるまでとにかくそのままになりがち、結果重大なトラブルや、最悪大きな事故につながることも考えられます。

ショップ購入車同様に、点検はがきのご案内がある

当たり前ですが、個人売買で手に入れたバイクに対して点検してください、なんて気を使ってくれる人はあまりありません。

バイクショップは自店のお客様のメンテンナンスで手一杯、しかも高齢化などで閉店が増加している昨今。他店購入車を積極的に見てくれるところは少ないようです。

しかし、「メンテナンスパック」に加入、登録しておけば、半年ごとにはがき(もしくはLINE)で案内があるので、点検忘れもないし、ショップ購入車輛とそん色ない整備管理が可能になるのです。

点検オイル交換以外にも、いざトラブルや故障があった際の入庫も、スムースに対応してもらえます。(バイクショップ側からすると完全新規の修理を受ける際、受けてよいものかに慎重になるため)

メンテナンスパックご希望の方は、YSP大分に足をお運びいただき、ぜひ加入手続きをおすすめいたします!

加入の仕方は?

①まずはYSP大分にお越しいただき、「お客様登録」をお願いします(LINEをされている方はLINE登録もお願いします)

②該当するコース(車両)で希望される年数の料金をお支払いいただきます。(カードをお渡しします)

お支払いはクレジットカードなどでもOKです。

点検 オイル交換を受けるには?

①点検はがきが来たら、点検(オイル交換)の希望される日時で「予約」します(お電話、LINEなどでお願いします)

②当日店頭までお越しいただき、カードを提出ください(口頭でメンテンナンスパック加入の旨お伝えいただいてもよいです ※当店データーに記録あり)

③作業を受けていただきます。(作業内容は記録が残ります)

使用オイルはヤマハ純正 指定オイル

当たり前ですが、バイクはその車輌によって指定されるオイルが違います。当店メンテナンスパックは大型バイクにはヤマルーブプレミアム(一部車輌RS4GP)、ミドルクラスはヤマルーブスポーツ、スモール、ミニクラスはそれぞれの指定オイルを使用します。メーカーが繰り返しテストをし、その上で仕様決定をしているので愛車にとってもっとも安心なオイルなのです。




同時に加入をおすすめ クラブヤマハロードサービス