初めて整備でご利用になる方へ(事前のご予約が必要です。)

修理作業のご依頼が増えております

昨今、個人売買や地元の販売店以外から購入されたという車輛のお持ち込みが増えております。

老齢化した販売店の閉店や昨今のバイクブーム、また一部メーカーの方針変更などにより、対応可能なお店が激減しているのも原因なのだそうです。

当店購入のお客様でもご予約をいただいております

そんな中で当店は、もともとYSPでご購入いただいている車輛の点検整備が非常に多い店舗です。そういう方にも”ちょっと見てほしいレベル”の故障診断ふくめ、修理整備はすべてご予約をお願いしております。

もちろん当店購入でない車輛でも対応しないわけではありません。しかし当店でご購入いただいているお客様であっても”予約してお越しいただく”というルールを設けています。当店でご購入されていない車輛の持ち込み修理についてはその点をご理解ください。

ご予約いただいているお客様が最優先となります。連絡なしの急なご依頼には対応いたしかねます。

事前にLINEなどでご相談ください

流れといたしましては、お電話、LINE(修理のご相談はLINEが助かります)などで事前にご来店希望の日時をお知らせください。ご案内させていただきます。

重整備、故障診断の難しい整備には内金をいただいてからの作業となります

ご来店の際に①受付カードにてご連絡先を正確にご記入ください。②また作業代の一部として1万円を先に内金としてお預かりしております(支払いが満たない場合は差額お返しします)お預かり後、作業開始となります。   

できない車輛もあります

外車、一部他メーカー車、旧車、ヤマハ車でも国内で正規販売されていない車輛(部品が入荷しないため)などは基本作業をお受けできません。

またヤマハ車であってもカスタム車など(ビッグスクーターフルカスタムなど)パーツの構造上分解などが難しい、塗装が弱く剥げやすいものなどはお受けできません。また道交法に違反している改造車については一切できません。