RPM製のローダウンサスペンションをMT-25に取り付け

こんにちは、バイク好きの皆さん!今日は、ラインナップが少なくなってきた中でも、根強い人気を誇るMT-25についてお話ししましょう。
MT-25は、もともと足つきが良いと評判ですが、もう少し低くなると初心者や女性ライダーの皆さんももっと安心して乗れるのではないでしょうか。そこで、ちょっとしたアイデアをご紹介します。それは、バイクをローダウンすることです。
ローダウンって!?なんなの??
「ローダウンって何?」と思う方もいるかもしれませんね。これは、バイクの高さを少し下げることで、足つきを良くする方法です。少しコストはかかりますが、安心感は格段にアップしますよ。
今回私たちは、RPM製のローダウンサスペンションをMT-25に取り付けてみました。上の画像は、取り付け前のノーマル状態です。身長170cmで足が長いと自称する130さんが乗ってみると、足はしっかりと地面につきます。しかし、RPM製のローダウンサスペンションを取り付けると、さらに足つきが良くなるんです。
下の画像は、ローダウンサスペンションを取り付けた後の様子。かかとが地面にしっかりとついているのが分かりますよね。これで約20㎜の低下が達成されました。乗ってみると、サスペンションが柔らかく、深く沈み込む感じがあり、街中での乗り心地はかなり良くなりました。

ローダウンすると、もう一つ注意点があります。それは、サイドスタンドです。ローダウンすると、バイクを立てかけたときの角度が変わります。しかし、今回はノーマルのサイドスタンドをそのまま使用しました。MT-25は元々倒れ角が深いので、少し下げただけではサイドスタンドを変える必要はありません。

またこのRPM製のローダウンサスペンションはYZF-R25 YZF-R3にも装着可能です。
バイクショップに行ってまたがって、それで足が届かないからとあきらめる前に、こういうパーツを利用すれば快適に走行することができるかもしれません。そういうことはぜひYSPにお任せください。
足つきを重視するライダーの皆さん、もし不安があれば、遠慮なくお声がけください!バイクを倒して傷つけるよりも、ローダウンで安全に乗る方が結果的にはお得ですよ。一緒に、安心してバイクライフを楽しみましょう!