250のラインナップが少なくなっていますがその中でもまだまだ人気な車両のMT-25
足付きはいい方ですがもう少し下がってくれると初心者ライダーや女性ライダーが安心して乗れますよね。
少し金額は高いですがローダウンする方法があります。
今回はRPM製のローダウンサスペンションを組み込んでみました。

上の画像はノーマルの状態。身長170cmの自称足の長い130さんが乗ると両足べったりで分かりにくいかもしれませんがRPM製のサスペンションを付けるとさらに良くなります。

こちらはRPM製のローダウンサスペンションを付けた画像。
かかとに注目するとノーマルよりべったりついてるのが分かります。20㎜程下がりました。乗った感じもサスペンションが柔らかく沈み込みが深くなり街中で乗るだけならこっちの方が乗りやすいかも。
少し下がるだけでも安心感は全然違います。
ローダウンした場合変えなければいけない部品はもう一つあります。

※左がノーマルサス右がローダウンサス
サイドスタンドです。スタンドに立てかけた場合倒れる角度が違います。ただ、今回は両方ともノーマルのサイドスタンドを使っています。
MT-25は元々倒れ角が深いので少し下げたくらいであればサイドスタンドを変える必要はありません。写真で見比べてもほぼわからないのでもう少し下がったとしてもサイドスタンドを変えずにローダウンする事が出来そうです。
足付きを重要視するライダーも多いので不安な方は気軽に言ってください!こけて傷が付くより安く済みます。